夷守岳

霧島山北東端に立つ夷守岳は、裾野を大きく広げた端正な成層火山で、その姿から「生駒富士」とも呼ばれる。山麓の生駒高原では春の菜の花、初夏の新緑、秋のコスモス畑が色のじゅうたんを敷き、山体との組み合わせが絶好の被写体に。広角で花畑を前景に入れればポスターのような構図になり、望遠で山肌の陰影や尾根筋を圧縮すると火山の量感が伝わる。山頂からは霧島連山や高千穂峰方面も望め、雲の切れ間に峰々が浮かぶ光景は息をのむ美しさ。冬は樹氷と雪化粧が加わり、青空とのコントラストが印象的だ。風の強い日は雲の流れを長秒で少し伸ばし、花の揺れを止めたいときはシャッター速度を上げて表情を描き分けよう。

スポット情報

住所

〒886-0000 宮崎県小林市

電話番号

0984-23-1174

営業時間

休業日

アクセス

(1)小林駅 バス 20分

料金

Webサイトhttp://www.city.kobayashi.lg.jp

夷守岳の投稿写真一覧

投稿はありません

夷守岳の人気投稿

投稿はありません

宮崎県のおすすめの写真・撮影スポット