白岩山

九州中央山地国定公園に属する白岩山は、石灰岩の白い岩峰と多彩な高山植物で知られる花の名山。春から初夏にかけては可憐な花々が岩場や草地を埋め、夏は深い緑とガスの流れがドラマをつくる。秋は紅葉と遠望、冬は厳しい気象の中で白い岩肌が一層際立つ。稜線からは九州山地の重なりが見渡せ、広角で岩と空を、望遠で尾根の層と雲の陰影を圧縮すると迫力が出る。希少な植生を守るため登山道を外れず、花は望遠マクロで距離を保ちつつ背景の抜けを選び、群落の雰囲気と一輪の表情を撮り分けたい。鹿柵や扉は必ず閉めて通過し、人工物も構図の一部として取り入れれば、保護されてきた山の歴史もさりげなく写り込む。

スポット情報

住所

〒882-1201 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町鞍岡

電話番号

0982-82-1200

営業時間

休業日

アクセス

(1)五ヶ瀬町役場 車 40分 R218?R265経由、役場からスキー場パーキングセンターまで約40分。白岩山登山口まで徒歩20分。

料金

Webサイトhttp://gokase-kanko.jp/

白岩山の投稿写真一覧

投稿はありません

白岩山の人気投稿

投稿はありません

宮崎県のおすすめの写真・撮影スポット