湯殿山

出羽三山の奥に鎮座する霊峰。霧が差す朝は参道や石段が柔らかく溶け、秋は紅葉が社叢を縁取る。残雪期は谷が明快な線を描き、夏は雲が峰を流れる。広角で森と空の対比を、望遠で稜線の層を圧縮。聖域では配慮を忘れず、静けさと光の移ろいを丁寧に拾いたい。逆光は段階露出で白飛びを回避し、霧は長秒で表現。雨上がりは苔の艶が増し、石畳の反射が点在するハイライトとなる。PLは効きを弱めにして湿り気を残すと雰囲気が出る。色温度をやや低めに振ると奥行きが増し、霧の白が締まる。足元は濡れやすいので防滴とレンズ拭きを携行。人物を小さく入れれば巡礼の時間が写り、物語が深まる。

スポット情報

住所

〒997-0532 山形県鶴岡市田麦俣六十里山

電話番号

営業時間

営業:8時~16時休業:11月4日~翌4月下旬、開山期間中は無休

休業日

アクセス

(1)JR羽越本線鶴岡駅より庄交バス湯殿山行1時間30分、終点より参拝バス5分、徒歩5分

料金

Webサイト

湯殿山の投稿写真一覧

投稿はありません

湯殿山の人気投稿

投稿はありません

山形県のおすすめの写真・撮影スポット