SMC PENTAX67 165mmF2.8

リコー(RICOH)

SMC PENTAX67 165mmF2.8

風景では遠景の細部まで緻密に拾い、なめらかなボケが前景と背景を穏やかに繋ぎ、奥行きを描き、落ち着いた整理感が出る。解像は緻密で階調にコクがあり、コントラストは落ち着き、色は濃すぎない発色で空の層は破綻しにくく、雲の陰影は滑らかに出る。周辺までのまとまりが良く、逆光下でもコントロールしやすく、白飛びを抑えながら空気感を穏やかに写せる、ハイライトの階調も滑らか。ピントリングは程よいトルクで微調整が快適、指先の追従が自然で、遠景の切り取りや手持ちのパンでも狙いどころを掴みやすい。動画ではブリージングが控えめで、パンやスライド時も構図の変動が少なく、長めの歩き撮りでも安定した見え方を保てる。

SMC PENTAX67 165mmF2.8に関連する投稿

投稿はありません

SMC PENTAX67 165mmF2.8の新着記事

記事はありません

基本仕様

対応マウント

ペンタックス67レンズマウント系

レンズタイプ

単焦点

フォーカス

MF

レンズ構成

5群6枚

焦点距離

165 mm

開放F値

F2.8

画角

30 度

最短撮影距離

1.6m

撮影タイプ

望遠

対応

サイズ・重量

フィルター径

67 mm

最大径x長さ

91.5x98.5 mm

重量

835 g

リコー(RICOH)の商品

単焦点レンズの商品