シグマ(Sigma) カメラ
素直な発色と豊かな階調で質感をていねいに描き、被写体の存在感を気持ちよく伝える表現が得意。コントラストの乗りが自然で、空や肌の微妙なトーンも破綻しにくく、後処理での追い込みにも応えます。ボタンやダイヤルの配置は考えられており、撮りたい瞬間に迷わず設定へ届く操作感。スナップからポートレート、静物撮影まで落ち着いた描写で創作意欲を支えてくれるカメラです。光の向きや距離の差もしっかり描き分け、立体感のあるボケ表現で背景処理もしやすい。携行性に配慮した設計で、撮影地を歩き回る日も負担が少なく、集中して被写体と向き合えます。
機材から探す
商品一覧

SIGMA dp0 Quattro LCD ビューファインダーキット

SIGMA DP2s

SD10 ボディ ボディ

SD15 ボディ ボディ

SIGMA sd Quattro ボディ

SIGMA sd Quattro H ボディ

SIGMA fp ボディ

SIGMA fp L ボディ

SIGMA fp L ELECTRONIC VIEWFINDER EVF-11 キット

SIGMA fp 45mm F2.8 DG DN Contemporary キット

SIGMA DP3 Merrill

SIGMA DP2x

SIGMA dp2 Quattro

SIGMA DP2 Merrill

SIGMA DP2

SIGMA DP1x

SIGMA DP1s

SIGMA dp1 Quattro

SIGMA DP1 Merrill

SIGMA DP1

Sigma BF ボディ

SD1 Merrill ボディ
シグマ(Sigma) カメラの新着記事

【10/22更新】2025-2026年発売予定のカメラ&レンズ最新カレンダー
誰もが待ち望む最新カメラ&レンズの発売予定情報を機材別にまとめてご紹介します。これからどのようなモデルが発売されるのでしょうか?公式発表済みの発売日情報から、海外モデルやリーク・噂レベルの情報まで、初心者からマニアまで楽しめるよう徹底調査し、注目モデルをまとめました。

カメラメーカー10社の色味を徹底比較!メーカー毎の色味の特徴とは?
初めての一台でも、買い替えでも、多くの人が最後まで迷う点の1つが「メーカーごとの色味」です。同じ被写体でも、肌の赤み、青空の深さ、緑の濃さ、コントラストの立ち上がりが微妙に変わります。本記事は主要カメラメーカーの“撮って出し”の傾向を中心に、RAW・動画も触れながら各社の色味比較をまとめました。
.webp?fm=webp&q=75&w=640)
フルサイズカメラとは?メーカー別のフルサイズカメラ戦略を徹底比較
カメラの「フルサイズ」とは一体何を指すのでしょうか?この記事では、フルサイズ(35mm判)センサーの定義や特徴を紹介し、ニコンやキヤノン、ソニーといった主要メーカーのフルサイズ方針や経緯、他のAPS-C・マイクロフォーサーズとの比較までを徹底解説します!

【リーク】シグマ フルサイズFoveon機の発売日はいつ?価格予想・比較・予約まとめ
シグマの山木社長が「もうすぐトンネルの出口」と語った2025年春、その言葉は長年のファンに火を点けました。発売延期が常態化し“伝説化”していたフルサイズFoveonプロジェクトが、ついに量産プロトタイプ段階へ進んだからです。ここでは最新の内部情報とリーク写真を総ざらいし、「いつ買える? いくらする? どこで使う?」を徹底的に掘り下げます。財布のヒモを固く結ぶか、今すぐほどくか――読み終えた頃には結論が出ているはずです。
.webp?fm=webp&q=75&w=640)


