三王山

三王山は上五島で二番目に高い山で、山頂の展望台からは若松瀬戸や青方湾、入り組んだ入江と島影を一望できる絶景スポット。山麓から八合目、山頂へと続く社が点在し、信仰の山らしい静かな雰囲気も撮影の魅力だ。春は新緑と海の青のコントラスト、夏は白い入道雲と群島のシルエット、秋はすすきと斜光、冬は澄んだ空気で遠望が効く。広角で海と空の広がりを、望遠で湾の曲線や船の軌跡を切り取れば、島の暮らしが伝わる一枚になる。夕焼け時には空と海がオレンジに染まり、島々がシルエットとなって浮かび上がる。低い位置に雲が流れる日は、雲海のような表情も生まれ、時間帯ごとに違う海景を楽しめる。

スポット情報

住所

〒853-2304 長崎県南松浦郡新上五島町荒川郷

電話番号

0959-42-0964

営業時間

休業日

アクセス

(1)奈良尾港 バス 20分 徒歩 1時間

料金

Webサイトhttp://shinkamigoto.nagasaki-tabinet.com/

三王山の投稿写真一覧

投稿はありません

三王山の人気投稿

投稿はありません

長崎県のおすすめの写真・撮影スポット