本妙寺

加藤清正公の菩提寺として四百年の歴史を刻む本妙寺は、長い石畳の参道と仁王門、樹齢を重ねた桜並木が織りなす和の情緒が魅力。参道石段を上り切った浄池廟からは熊本市街を一望でき、早朝の朝靄や夕暮れのシルエット撮影に最適。境内では毎年七月の頓写会や三月の桜灯籠が行われ、行事提灯が灯る夜間は幻想的な光と影が生まれる。広角で門の迫力、望遠で五重塔のディテールなど多彩な構図を楽しめ、歴史と季節の移ろいを一枚に収められる。

スポット情報

住所

〒860-0072 熊本県熊本市西区花園4-13-1

電話番号

096-354-1411

営業時間

境内自由(宝物館9:00-17:00)

休業日

無休(宝物館は火曜休)

アクセス

熊本市電「本妙寺入口」徒歩10分

料金

境内無料(宝物館大人300円)

Webサイトhttp://www.honmyouji.jp/

本妙寺の新着投稿

投稿はまだありません

本妙寺の人気投稿

投稿はまだありません

熊本県のおすすめの写真・撮影スポット