
パナソニック(Panasonic)
LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 MACRO O.I.S.
望遠域での安定した解像と素直なボケが魅力。距離を取ったポートレートやスポーツ、自然観察まで幅広く対応し、近接では被写体の細部を立体的に描写。手持ち撮影でも安定した画づくりに役立ち、AFは静かで追従もスムーズ。ズーム全域で色の抜けが良く、逆光にも粘る。リング操作は均一で動画でも滑らか。持ち運びのバランスも良好です。画角変化に合わせてフレーミングが決めやすく、歩留まりが高いのも魅力。旅や撮影散歩での一本化に向き、遠景から足元の小さな被写体まで気持ちよくつないでくれます。静止画も動画も、安定志向の一本として頼れます。
¥115,767
LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 MACRO O.I.S.に関連する投稿
投稿はありません
LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 MACRO O.I.S.の新着記事
記事はありません
基本仕様
対応マウント | ライカLマウント系 |
レンズタイプ | 望遠ズーム |
フォーカス | AF/MF |
詳細レンズタイプ | 望遠ズームレンズ |
フルサイズ対応 | ○ |
レンズ構成 | 11群17枚 |
焦点距離 | 70~300 mm |
絞り羽根枚数 | 11 枚 |
最大撮影倍率 | 0.5倍 |
開放F値 | F4.5-5.6 |
画角 | 34~8.3 度 |
防滴 | 対応 |
最短撮影距離 | W端:0.54m~、T端:0.74m~ |
撮影タイプ
望遠 | 対応 |
マクロ | 対応 |
詳細仕様
手ブレ補正機構 | ○ |
防塵 | ○ |
サイズ・重量
フィルター径 | 77 mm |
最大径x長さ | 84x148 mm |
重量 | 790 g |
パナソニック(Panasonic)の商品

LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8 II/POWER O.I.S.

LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.

LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3

LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8

LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.

LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S.

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 II ASPH./POWER O.I.S.

LEICA DG VARIO-ELMARIT 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S.

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 II ASPH./POWER O.I.S.

LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 II ASPH./POWER O.I.S.
ズームレンズの商品

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

Catta Zoom 70-135mm T2.9 交換用RFマウント同梱モデル

M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II

M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS II 1.4x テレコンバーター限定セット