
パナソニック(Panasonic)
LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8
芯のあるキレと素直な発色で質感を気持ちよく描く標準ズーム。ズーム全域で周辺まで均質にまとまり、風景や建築の線がすっきり。ボケは滑らかで人物や商品撮影の背景整理に向きます。AFは静かで合焦が速く、動画ではブリージングが控えめ。逆光下でもコントラストが粘り、点光源の扱いも上々。近接も自然で、料理や小物の質感が伝わる。重心のバランスがよく手持ちでも安定し、現場対応力の高い一本です。色の転びが素直で後処理の追い込みもしやすい。旅行から日常のスナップまで、これ一本で撮影のテンポを崩さずに対応できます。信頼感があります。
¥204,661
LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8に関連する投稿
投稿はありません
LUMIX S PRO 24-70 mm F2.8の新着記事
記事はありません
基本仕様
対応マウント | ライカLマウント系 |
レンズタイプ | 標準ズーム |
フォーカス | AF/MF |
詳細レンズタイプ | 大口径標準ズームレンズ |
フルサイズ対応 | ○ |
レンズ構成 | 16群18枚 |
焦点距離 | 24~70 mm |
絞り羽根枚数 | 11 枚 |
最大撮影倍率 | 0.25倍 |
開放F値 | F2.8 |
画角 | 84~34 度 |
防滴 | 対応 |
最短撮影距離 | 0.37m |
形状
大口径 | 対応 |
詳細仕様
防塵 | ○ |
サイズ・重量
フィルター径 | 82 mm |
最大径x長さ | 90.9x140 mm |
重量 | 935 g |
パナソニック(Panasonic)の商品

LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8 II/POWER O.I.S.

LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.

LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3

LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.

LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S.

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 II ASPH./POWER O.I.S.

LEICA DG VARIO-ELMARIT 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S.

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 II ASPH./POWER O.I.S.

LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 II ASPH./POWER O.I.S.

LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S.
ズームレンズの商品

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

Catta Zoom 70-135mm T2.9 交換用RFマウント同梱モデル

M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II

M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS II 1.4x テレコンバーター限定セット