SONY(ソニー) サイバーショット RX(Cyber-shot RX)
サイバーショットRXは高画質コンパクトの代名詞。1.0型センサーや明るいズーム、緻密なAF、RAW撮影を備え、ポケットサイズでも本格作品づくりを可能にします。RX100の携行性、RX10の高倍率・防滴、RX1のフルサイズ単焦点など豊富な選択肢で、スナップから動画制作まで幅広く対応します。ポップアップEVFや高速連写、マクロやND内蔵など機能も凝縮。旅行のサブからメイン機としても信頼され、携帯性と作品性を高次元で両立します。高速起動や精緻な動画機能、静音撮影など細部の作り込みも秀逸。街歩きから本格取材まで頼れる相棒です。
商品一覧

サイバーショット RX1R III(DSC-RX1RM3)

サイバーショット RX1R II(DSC-RX1RM2)

サイバーショット RX1R(DSC-RX1R)

サイバーショット RX10 IV(DSC-RX10M4)

サイバーショット RX10 III(DSC-RX10M3)

サイバーショット RX100 VII(DSC-RX100M7G) シューティンググリップキット

サイバーショット RX100 VII(DSC-RX100M7)

サイバーショット RX100 VI(DSC-RX100M6)

サイバーショット RX100 VA(DSC-RX100M5A)

サイバーショット RX100 V(DSC-RX100M5)

サイバーショット RX100 IV(DSC-RX100M4)

サイバーショット RX100 III(DSC-RX100M3)

サイバーショット RX100 II(DSC-RX100M2)

サイバーショット RX100(DSC-RX100)

サイバーショット RX1(DSC-RX1)

サイバーショット RX0 II(DSC-RX0M2)

サイバーショット RX0(DSC-RX0)
SONY(ソニー) サイバーショット RX(Cyber-shot RX)の新着記事

【リーク】SONY RX100 VIIIの発売日はいつ?価格予想・比較・予約まとめ
この記事では、リークサイトやメディアサイトにに基づく一次情報をもとに、Sony RX100 VIIIの「いま分かっている事実」と「現実味のある予想」を切り分け、発売日・価格帯・想定スペック・予約のコツ・競合の代替案まで役立つ観点でまとめました。

8/8発売 SONY RX1R IIIの予約・発売日・価格・比較最新情報まとめ
ついにソニーのレンズ一体型フルサイズ機「RX1」シリーズが9年ぶりに完全刷新されました。第三世代となるRX1R IIIは、有効約6,100万画素センサーとBIONZ XR+AIプロセッシングユニットを搭載し、ポケットサイズのままα7R V級の解像力を獲得。7月23日(水)10時より予約販売開始予定、8月8日に発売、想定価格は約66万円とハイエンド寄りですが、搭載機能を知ればその値付けにも納得するはず。この記事では発売情報からライバル比較、活用術まで深掘りします。

【リーク】SONY RX1R IIIの発売日はいつ?価格予想・比較・予約まとめ
フルサイズコンパクトの金字塔 RX1の後継機――通称「RX1R III」――がいよいよ2025年内に登場するのでは?という噂で市場がざわついています。ソニー社内試作機の存在、各種認証機関への申請、そしてリークスペックの断片が次々と浮上し、愛好家の期待は最高潮。この記事では最新リークを整理しつつ、発売時期・想定価格・競合モデルとの比較まで、読み応えたっぷりに掘り下げます。

.webp?fm=webp&q=75&w=640)
.jpeg?fm=webp&q=75&w=640)

