
パナソニック(Panasonic)
LUMIX G99 II(DC-G99M2H) 高倍率ズームレンズキット
高倍率ズーム一本で広い画角をカバーし、旅先から日常までレンズ交換なしで身軽に撮影。堅実なAFと手持ちに強い設計で、動きものも風景も安心して狙える。発色は素直で階調も滑らか、空や緑が気持ちよくまとまる。近接では料理や小物の質感が映え、遠景では見通しの良い描写。握りやすいグリップと直感的な操作でテンポよく構図が決まる。初めてのミラーレスにも、家族の記録用にも頼れるキット。遠近を一本で行き来できるので旅の荷物が減り、撮影のテンポが上がる。夕景や室内の光も落ち着いてまとまり、思い出がきれいに残る。一本で迷いが少ない。
2025年2月20日 発売
¥129,800
LUMIX G99 II(DC-G99M2H) 高倍率ズームレンズキットに関連する投稿
投稿はありません
LUMIX G99 II(DC-G99M2H) 高倍率ズームレンズキットの新着記事
記事はありません
基本仕様
| タイプ | ミラーレス |
| レンズマウント | マイクロフォーサーズマウント |
| 有効画素数 | 2030万 画素 |
| 総画素数 | 2180万 画素 |
| 撮像素子 | フォーサーズ 4/3型 CMOS |
| 撮影感度 | 標準:ISO200~25600 拡張:ISO100 |
| 記録フォーマット | JPEG/RAW |
| 連写撮影 | 約9コマ/秒(AFS/MF時)、約6コマ/秒(AFF/AFC時) |
| シャッタースピード | 電子:1/16000~1秒 電子先幕:1/2000~60秒 メカニカル:1/4000~60秒 |
| 液晶モニター | 3型(インチ) 184万ドット |
| ファインダー形式 | 有機EL(OLED)LVF |
| ローパスフィルターレス | 対応 |
| ファインダー視野率(上下/左右) | 100/100 |
| 電池タイプ | 専用電池 |
| 専用電池型番 | DMW-BLC12 |
| 撮影枚数 | ファインダー使用時:300枚 液晶モニタ使用時:280枚 |
| 記録メディア | SDカード SDHCカード SDXCカード |
| スロット | シングルスロット |
動画撮影
| 4K対応 | 対応 |
| 動画記録画素数 | 4K(3840x2160) 30p |
| ファイル形式 | MP4 |
| 映像圧縮方式 | H.264/MPEG-4 AVC |
| 音声録音 | ステレオマイク 外部マイク:3.5mm |
| 音声記録方式 | AAC |
詳細仕様
| 防塵・防滴 | 対応 |
| 手ブレ補正機構 | 対応 |
| 5軸手ブレ補正 | 対応 |
| 自分撮り機能 | 対応 |
| タッチパネル | 対応 |
| ゴミ取り機構 | 対応 |
| 内蔵フラッシュ | 対応 |
| タイムラプス | 対応 |
| ライブビュー | 対応 |
| 可動式モニタ | フリーアングル |
| USB充電 | 対応 |
| RAW+JPEG同時記録 | 対応 |
| バルブ | 対応 |
| セルフタイマー | 10/2秒/10秒 3枚 |
| インターフェース | USB Type-C、HDMIマイクロ |
| AFセンサー測距点 | 49点/カスタムマルチ/1点/ピンポイント |
ネットワーク
| Wi-Fi | 対応 |
| Bluetooth | Bluetooth 5.0 |
| BLE(Bluetooth Low Energy) | 対応 |
サイズ・重量
| 幅 | 130.4 mm |
| 高さ | 93.5 mm |
| 奥行き | 77.4 mm |
| 重量 | 481 g |
| 総重量 | 530 g |
付属
| 付属レンズ | 有(レンズキット) |




















.webp?fm=webp&q=75&w=640)
.jpeg?fm=webp&q=75&w=640)

