
Blackmagic Design(ブラックマジックデザイン)
Blackmagic Cinema Camera 6K
映画的な階調と粘りのある色再現で、人物の肌や夜景の空気感をしっとり描くシネマカメラ。ログ収録やラチチュードを活かしたカラーグレーディングがしやすく、余裕の素材で編集耐性も高い。直感的な画面操作と分かりやすいメニューで、現場での設定変更も素早く、少人数の撮影でも機動力を発揮します。ポートレートからドキュメンタリー、商品カットまで、質感重視の映像づくりにフィット。フォーカスアシストや露出補助が見やすく、ピントと明るさの追い込みも迷いません。しっかり握れるグリップ感で、手持ちやジンバル運用も構えやすいのも魅力。
2023年9月15日 発売
¥389,520
Blackmagic Cinema Camera 6Kに関連する投稿
投稿はありません
Blackmagic Cinema Camera 6Kの新着記事

【リーク】SONY FX3 Mark IIの発売日はいつ?価格予想・スペック比較・予約まとめ
映像クリエイターに愛されるソニーFX3の後継機「FX3 Mark II」が登場すると噂されています。グローバルシャッター搭載、4K120p常用録画、強化冷却システムなど、真の“ポータブルシネマ”を体現するアップデート候補がずらり。この記事ではリーク情報を徹底整理し、発売時期や価格、競合比較、プロが期待するポイントを網羅します。

【リーク】Canon EOS R8 Vの発売日はいつ?価格予想・比較・予約まとめ
フルサイズ動画機に待望の新星が登場する──そんな噂が沸騰しているのが「Canon EOS R8 V」。手が届く価格帯で4K120p、デュアルピクセルAF、Vlog設計を兼ね備えるという情報に、映像クリエイターの期待は最高潮に達しています。本記事では最新リークを基に、注目スペックや競合比較、発売スケジュールの読み方まで一気に掘り下げます。
基本仕様
| タイプ | ハンディカメラ |
| 液晶モニター | 5 型(インチ) |
| 記録メディア | CFexpressカード TypeB |
| 画質 | 6K |
| HDR動画 | 対応 |
詳細仕様
| タッチパネル | 対応 |
| インターフェース | USB3.1 Gen1 タイプC/HDMI |
| 夜間撮影機能 | 対応 |
| 撮影時間 | 60 分 |
| メモリー動画解像度 | 6048×4032 |
| 付属バッテリー | NP-F570 |
| 内蔵マイク | ステレオマイク |
| 外部マイク入力 | ミニXLR×2 3.5mmステレオ端子 |
| LOG撮影 | 対応 |
| RAW撮影 | 対応 |
ネットワーク
| Bluetooth | 対応 |
サイズ・重量
| 幅 | 180 mm |
| 高さ | 122 mm |
| 奥行き | 94 mm |
| 重量 | 1135 g |
Blackmagic Design(ブラックマジックデザイン)の商品

Blackmagic URSA Cine 17K 65

Blackmagic URSA Cine 12K LF

Blackmagic URSA Cine 17K 65 Body

Blackmagic URSA Cine 17K 65 + EVF

Blackmagic URSA Mini Pro 4.6K G2

Blackmagic URSA Mini Pro 12K OLPF

Blackmagic URSA Mini Pro 12K

Blackmagic URSA Broadcast G2

Blackmagic Studio Camera 6K Pro

Blackmagic Studio Camera 4K Pro G2








.webp?fm=webp&q=75&w=640)
.jpeg?fm=webp&q=75&w=640)

