
OM SYSTEM(オーエムシステム)
OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット
しっかり握れる操作性と、描写に余裕のある大口径標準ズームを組み合わせた定番セット。風景の奥行きから人物の肌の質感まで、緻密でコントラストの整った仕上がり。素早い被写体にも追従しやすいAFと安定した補正で、室内や夕景でも心強い。背景のボケは自然で、主役を引き立てます。日常から作品撮りまで一本で幅広く対応します。見やすいファインダーと細やかなダイヤル操作で、露出やピントの追い込みもスムーズ。逆光気味のシーンでも階調が粘り、色のりは落ち着きがちょうどよい。旅先のスナップからイベント撮影まで安心して任せられる組み合わせです。
2018年6月15日 発売
OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットに関連する投稿
投稿はありません
OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの新着記事
記事はありません
基本仕様
タイプ | ミラーレス |
レンズマウント | マイクロフォーサーズマウント |
有効画素数 | 2037万 画素 |
総画素数 | 2177万 画素 |
撮像素子 | フォーサーズ 4/3型 LiveMOS |
撮影感度 | 標準:ISO64~6400 拡張:ISO25600 |
記録フォーマット | JPEG/RAW |
連写撮影 | 連写H:約15コマ/秒 静音連写H/プロキャプチャー連写H:約60コマ/秒 |
シャッタースピード | 電子:1/32000~60秒 電子先幕:1/320~60秒 メカニカル:1/8000~60秒 |
液晶モニター | 3型(インチ) 104万ドット |
ファインダー形式 | アイレベル式液晶ビューファインダー |
ローパスフィルターレス | 対応 |
ファインダー視野率(上下/左右) | 100/100 |
電池タイプ | 専用電池 |
専用電池型番 | BLH-1 |
撮影枚数 | 液晶モニタ使用時:440枚 |
記録メディア | SDHCカード SDカード SDXCカード |
スロット | ダブルスロット SDカード×2 |
動画撮影
4K対応 | 対応 |
動画記録画素数 | C4K(4096x2160)24fps 4K(3840x2160)29.97fps |
ファイル形式 | MOV/AVI |
映像圧縮方式 | MPEG-4AVC/H.264 Motion JPEG |
音声記録方式 | Waveフォーマット準拠 (ステレオリニアPCM/16bit、サンプリング周波数48kHz) |
詳細仕様
防塵・防滴 | 対応 |
手ブレ補正機構 | 対応 |
5軸手ブレ補正 | 対応 |
自分撮り機能 | 対応 |
タッチパネル | 対応 |
ゴミ取り機構 | 対応 |
タイムラプス | 対応 |
ライブビュー | 対応 |
可動式モニタ | 2軸可動式液晶 |
RAW+JPEG同時記録 | 対応 |
バルブ | 対応 |
RAW | 12bit |
タイム | 対応 |
セルフタイマー | 12/2秒/30~1秒 |
インターフェース | USB3.0(タイプC)、HDMIマイクロ |
AFセンサー測距点 | 121点(クロスタイプ位相差AF)、121点(コントラストAF) |
ネットワーク
Wi-Fi | 対応 |
PictBridge対応 | 対応 |
サイズ・重量
幅 | 134.1 mm |
高さ | 90.9 mm |
奥行き | 68.9 mm |
付属
付属レンズ | 有(レンズキット) |