12/11発売 Sigma 50mm F2 DG Eマウントの予約開始日・発売日・価格・比較最新情報まとめ

12/11発売 Sigma 50mm F2 DG Eマウントの予約開始日・発売日・価格・比較最新情報まとめ

標準画角の王道、SigmaのIシリーズ「50mm F2」がEマウントで正式発売決定。すでに評価の高い描写をそのままに、外装・付属品を中心としたリニューアル版としてEマウントユーザーの手元に届きます。長く使える一本を探している人には、嬉しいニュースです。

Author
筆者
みんカメ編集部
みんなのカメラ編集部によるカメラに関する最新情報・レビューなどを毎日配信しています!ためになるプロのテクニックもご紹介。

この記事のサマリー

チェックアイコン

描写の良さと携帯性を両立した“ちょうどいい50mm”がEマウントで正式展開。

チェックアイコン

旧DG DN版と同光学ながら、外装アップデートでIシリーズらしい質感がさらに向上。

チェックアイコン

軽さ・寄れる性能・扱いやすい58mm径で、日常スナップから作品撮りまで隙なくこなす一本。

Sigma 50mm F2 DG Eマウントが25年12月11日発売と正式発表

今回発表の主役は、Iシリーズのリニューアルモデル(Eマウント)。第1弾として 「50mm F2 DG」 と「35mm F2 DG」が2025年12月11日発売。Sigma公式オンラインショップでは 11月20日10時から予約受付が開始しています。

商品名

Sigma 50mm F2 DG

対応マウント

ソニー Eマウント

メーカー販売価格

111,100円(税込)

販売価格

99,990円(税込)~

発売日

2025年12月11日

予約開始日

2025年11月20日

予約・販売URL

Sigma公式

ヨドバシカメラ(更新済)

ビックカメラ(更新済)

コジマネット

マップカメラ

カメラのキタムラ(更新済)

フジヤカメラ(更新済)
※予約・販売URLは随時更新していきます(11/20更新済)

公式発表ページURL

https://www.sigma-global.com/jp/news/2025/11/18/011955/

Sigma 35mm F2 DG | Contemporary ソニーEマウント用(ブラック)についてはこちらの記事で紹介しています。

既存のSigma 50mm F2 DGはどんなレンズ?

シリーズは“プレミアムコンパクト”を掲げるフルサイズ用単焦点の系譜。50mm F2は9群11枚(SLD1・非球面3)で収差をきっちり抑え、解像とボケのバランスに優れるのが持ち味。最短45cmで日常スナップも寄れて、フィルター径は扱いやすいφ58mm。約345g(E)・70×70mmと軽量コンパクトで、街撮り・人物・テーブルフォトまで幅広く対応します。

AFアシストにも対応し、実用面も抜かりなし。外装はIシリーズ共通の金属鏡筒で、マグネット式メタルキャップが標準付属。細部の質感まで所有欲を満たす作りです。

今回の“Eマウント版リニューアル”の意味

2025年2月のアナウンスで、Iシリーズはブラック外装の刻印・ラインバッジが新仕様に。Lマウントではシルバーも追加されましたが、Eマウントはブラックのみという整理です。今回の正式発売決定で、Eマウントでも新外観&付属品構成のIシリーズが順次そろいます。見た目と所有感のアップデート、これがリニューアルの核。

50mm F2 DG(E)のスペック早見

項目

内容

焦点距離

50 mm

最大絞り

F2

最小絞り

F22

レンズ構成

9群11枚(SLD1枚・非球面レンズ3枚)

画角

46.8°

絞り羽根枚数

9枚(円形絞り)

最短撮影距離

45 cm

最大撮影倍率

1:6.9

フィルター径

φ58 mm

外形寸法(Eマウント)

φ70.0 mm × 70.0 mm

質量(Eマウント)

約345 g

既存ユーザーとこれから買う人へのアドバイス

すでにDG DN版を使っている人向けには、描写は同じなので安心です。使い勝手や外観・付属のアップデートに価値を感じるなら“乗り換え”、写り重視ならそのまま愛用でOK。賢い選択はあなたの撮影スタイル次第です。

これから50mmを選ぶ人は、Eマウントで“軽い・写る・質感いい”の三拍子を求めるなら有力候補。F1.4級の巨大さは不要、でも画質は妥協したくない、そんなニーズに刺さります。Iシリーズ全体の刷新でシステムとしての統一感も出ます。

Sigma 50mm F2 DG | Contemporary Eマウント対応のまとめ

Eマウントに「Iシリーズの現行仕様」が本格上陸。Sigma 50mm F2 DG(E)は、気軽に持ち出せるサイズと、きっちりした描写を両立した“標準の決定打”です。言い換えれば、「迷ったらコレで始めて、長く使える」タイプの一本。あなたの日常と作品作り、どちらにも効くはず。まずは予約開始日をカレンダーに入れておきましょう。


ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

撮影テクから最新ギア情報まで、“次のステップ”を後押しするネタをみんなのカメラSNS公式アカウント(X /Threads /Instagram /TikTok /YouTube )で毎日発信中。

あなたの作品がタイムラインに流れる日を、編集部一同楽しみにしています📷✨

みんなのカメラのアプリでは、最新のリーク情報や人気商品の予約・在庫情報をプッシュ通知でお届け!無料ダウンロードはこちら

12/11発売 Sigma 50mm F2 DG Eマウントの予約開始日・発売日・価格・比較最新情報まとめに関連する投稿

投稿はありません
出品待ち
出品・購入へ