
【リーク】X-T30 IIIはフィルムシミュレーションダイヤルを導入
Fuji Rumorsが、Fujifilm X-T30 IIIはX-T30 IIの基本的なボディをほぼそのまま引き継ぐ設計になる情報を公開しました。

この記事のサマリー

X-T30 IIIがX-T30 IIとほぼ同じボディを継承する可能性が濃厚

X-T30 IIのドライブダイヤルがフィルムシミュレーションダイヤルに置き換わる仕様変更案

X-M5 / X-T50に見られるようなフィルムシミュレーションダイヤルの導入という流れ
X‑T30 IIIのスペック・価格・競合比較については、こちらの記事で詳しくまとめています。
X‑T30 IIIはX-T30 IIのボディを継承しつつ、フィルムシミュレーションダイヤルに

X-T30 III はX-T30 II と同じ外装ボディをベースにしつつ、ドライブダイヤル部分をフィルムシミュレーションダイヤルに置き換える仕様案が浮上しています。
この変更により、すでに X-M5やX-T50 に採用されている操作系を参照しつつも、X-T30 IIIのSLR風レイアウトに合わせた最適化が図られる見立てです。
レンジファインダー型設計との差異を考慮しつつ、あくまで 同一ボディ流用+操作系刷新 というアプローチが取られる可能性が高まってきました。
X‑T30 IIIの最新情報をチェック
X‑T30 IIIのスペック・価格・競合比較については、こちらの記事で詳しくまとめています。
最新情報を随時更新中!ぜひチェックしてみてください!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
撮影テクから最新ギア情報まで、“次のステップ”を後押しするネタをみんなのカメラSNS公式アカウント(X /Threads /Instagram /TikTok /YouTube )で毎日発信中。
あなたの作品がタイムラインに流れる日を、編集部一同楽しみにしています📷✨
みんなのカメラのアプリでは、最新のリーク情報や人気商品の予約・在庫情報をプッシュ通知でお届け!無料ダウンロードはこちら!