smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED IF

リコー(RICOH)

smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED IF

描写はニュートラルで、誇張に頼らず広がりを素直に切り取り、ダイナミックな遠近感でとても気持ちよく遊べる一本。風景や街並み、室内の広さ表現まで得意で、直線のたわみを意図的に使い、とてもパース感を強調した表現がしやすい。ボケはなだらかで、中心は精細、コントラストはすっきり、色乗りは素直にまとまり、質感の再現も自然で見栄えが安定。周辺は流れを抑えつつ均質で、逆光にも粘る描きが頼りになり、フレアやハレーションのコントロールも読みやすい。AFは迷いにくく、MFの微調整もしやすく、近接や動画でも構図が大きく変わらず、携行時も手持ちで安定した画づくりに役立つ。

smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED IFに関連する投稿

投稿はありません

smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED IFの新着記事

記事はありません

基本仕様

対応マウント

ペンタックスKマウント系

レンズタイプ

広角ズーム

フォーカス

AF/MF

詳細レンズタイプ

魚眼ズームレンズ

APS-C専用

対応

レンズ構成

8群10枚

焦点距離

10~17 mm

絞り羽根枚数

6 枚

最大撮影倍率

0.39倍

開放F値

F3.5-4.5

画角

180~100 度

最短撮影距離

0.14m

撮影タイプ

フィッシュアイ(魚眼)

対応

サイズ・重量

最大径x長さ

68x71.5 mm

重量

320 g

リコー(RICOH)の商品

ズームレンズの商品