
パナソニック(Panasonic)
LUMIX GH5(DC-GH5) ボディ
写真も動画も本気で向き合いたい人に。落ち着いた発色と豊かな階調で、風景の奥行きやポートレートの質感を丁寧に描写します。手ブレに強い設計と信頼感のある操作系で、長時間の撮影でもリズムよく。動きへの追従も堅実で、日常記録から表現を突き詰める撮影まで幅広く応えてくれるボディです。カスタマイズの自由度が高く、よく使う機能を指先に集約可能。色づくりの一貫性を保ちやすいので、静止画と動画を同じ雰囲気でまとめたい場面にも向きます。アクセサリーと組み合わせれば、現場に合わせた拡張もスムーズ。静かなシャッター感触も心地よく、撮影の流れを崩しません。仕上げのワークフローまで見通しやすい中心機です。
2017年3月23日 発売
¥219,157
LUMIX GH5(DC-GH5) ボディに関連する投稿
投稿はありません
LUMIX GH5(DC-GH5) ボディの新着記事
記事はありません
基本仕様
| タイプ | ミラーレス |
| レンズマウント | マイクロフォーサーズマウント |
| 有効画素数 | 2033万 画素 |
| 総画素数 | 2177万 画素 |
| 撮像素子 | フォーサーズ 4/3型 LiveMOS |
| 撮影感度 | 標準:ISO200~25600 拡張:ISO100 |
| 記録フォーマット | JPEG/RAW |
| 連写撮影 | 約12コマ/秒(AFS/MF時)、約9コマ/秒(AFF/AFC時) |
| シャッタースピード | 1/16000~60秒(シャッター方式自動切換) |
| 液晶モニター | 3.2型(インチ) 162万ドット |
| ファインダー形式 | 有機EL(OLED)LVF |
| ローパスフィルターレス | 対応 |
| ファインダー視野率(上下/左右) | 100/100 |
| 電池タイプ | 専用電池 |
| 専用電池型番 | DMW-BLF19 |
| 撮影枚数 | ファインダー使用時:400枚 液晶モニタ使用時:410枚 |
| 記録メディア | SDHCカード SDカード SDXCカード |
| スロット | ダブルスロット SDカード×2 |
動画撮影
| 4K対応 | 対応 |
| 動画記録画素数 | C4K(4096x2160)24p 4K(3840x2160)59.94p |
| ファイル形式 | AVCHD/AVCHD Progressive/MP4/MOV |
| 音声録音 | ステレオマイク 外部マイク:3.5mm、XLRマイクロホンアダプター(別売) |
| 音声記録方式 | ドルビーオーディオ(AVCHD)/AAC-LC(MP4) |
詳細仕様
| 防塵・防滴 | 対応 |
| 手ブレ補正機構 | 対応 |
| 5軸手ブレ補正 | 対応 |
| 自分撮り機能 | 対応 |
| タッチパネル | 対応 |
| ゴミ取り機構 | 対応 |
| タイムラプス | 対応 |
| ライブビュー | 対応 |
| 可動式モニタ | フリーアングル |
| RAW+JPEG同時記録 | 対応 |
| バルブ | 対応 |
| セルフタイマー | 10/2秒/10秒 3枚 |
| インターフェース | USB3.1 Type C、HDMI |
| AFセンサー測距点 | 225点(タッチ及びジョイスティックによるフォーカスエリア選択可能)/1点(エリア移動、エリアサイズ変更可)/ピンポイント(タッチフォーカスエリア選択可能)/カスタムマルチ(横/縦/中央/カスタム) |
ネットワーク
| Wi-Fi | 対応 |
| Bluetooth | Bluetooth 4.2 |
| BLE(Bluetooth Low Energy) | 対応 |
| Wi-Fi Direct対応 | 対応 |
| PictBridge対応 | 対応 |
サイズ・重量
| 幅 | 138.5 mm |
| 高さ | 98.1 mm |
| 奥行き | 87.4 mm |
| 重量 | 645 g |
| 総重量 | 725 g |
付属
| 付属レンズ | 無(本体のみ) |




















.webp?fm=webp&q=75&w=640)
.jpeg?fm=webp&q=75&w=640)

