DK‑OPTIC「Impastolite 50mm F1.5」登場、Septac譲りの“油絵ボケ”を、Mマウントで

DK‑OPTIC「Impastolite 50mm F1.5」登場、Septac譲りの“油絵ボケ”を、Mマウントで

オールドレンズ界の幻、Dallmeyer Septac 50mm F1.5 をオマージュしたDK‑OPTIC Impastolite 50mm F1.5 がいよいよ姿を見せました。国内では焦点工房がイベントで取り扱いを案内。各色100本限定というプレミア設定で、“グローと立体感”の描写を現代機で楽しめる一本です。

Author
筆者
みんカメ編集部
みんなのカメラ編集部によるカメラに関する最新情報・レビューなどを毎日配信しています!ためになるプロのテクニックもご紹介。

この記事のサマリー

チェックアイコン

DK-Optic Impastolite 50mm F1.5 は、Dallmeyer Septac の描写を再現した各色100本限定のLeica Mマウントレンズ

チェックアイコン

国内でも焦点工房が2025年11月の池袋イベントで数量限定で取扱予定

DK-OPTIC IMPASTOLITE 50mm F1.5が限定発売

via: Leica Rumors

中国のレンズメーカーDK‑Optic が、Leica Mマウント用「Impastolite 50mm f/1.5」発売することがアナウンスされました。

商品名

DK-OPTIC IMPASTOLITE 50mm F1.5

対応マウント

Leica Mマウント

販売価格

シルバー:328,000円(税込)
ブラック:328,000円(税込)

発売日

2025年11月12日

カラーバリエーション

ブラック(琥珀色コーティング)/シルバー(無コート)

限定数

各色 世界限定100本

予約・販売URL

ebay

焦点工房のイベント告知URL

https://stkb.co.jp/info/?p=47305

国内での取扱予定

国内では焦点工房が池袋クラシックカメラ博に出展し、当レンズも取扱いがあることを発表しています。

かなりの数量限定で先着順とされています。

  • シルバー:¥328,000(先着2本)
  • ブラック:¥298,000(先着1本)

イベント情報は下記

イベント名

池袋クラシックカメラ博

開催日時

2025年11月13日(木)〜11月17日(月)

開催時間

10:00〜19:00

場所

東武百貨店 池袋店 8階催事場

主催

写真機商振興会

どんなレンズ?

IMPASTOLITE 50mm F1.5の設計思想は、1950年代に英国J.H. Dallmeyerが送り出したSeptac 50mm F1.5 の再解釈。柔らかなグロー、溶けるハイライト、絵画的なボケ、当時の“味”の再現を狙っています。オリジナルSeptac自体がオークションで高値を付ける希少品であることを考えると、実用前提でこの系譜の描写に触れられるのは大きなニュースです。

2つの表情:ブラックとシルバー

  • ブラック:琥珀色コーティングでフレアを適度にコントロール。
  • シルバー:無コートゆえにフレアやグローが乗りやすいクラシック寄りの表情。

好みや被写体/光源で狙いを変えられるのが面白いところ。キャラクター優先の一本なので、「切れ味最優先」の現代設計とは住み分けです。

価格と入手性

現状では各色100本限定のアナウンス。イベント会場での展示やオンライン先行販売の案内が出ており、初回はごく少数の先着枠という強烈な競争率。海外でも出品が動き始めています。狙う方は早めの動きがおすすめ。

まとめ

“解像より心象”を撮りたい人に刺さるレンズです。光を味わい、空気と温度を写す。その代わり、万能ではありません。クセは強い。でも、そのクセこそが作品の個性になります。胸が高鳴ったら、それはあなたに向いているサイン。


ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

撮影テクから最新ギア情報まで、“次のステップ”を後押しするネタをみんなのカメラSNS公式アカウント(X /Threads /Instagram /TikTok /YouTube )で毎日発信中。

あなたの作品がタイムラインに流れる日を、編集部一同楽しみにしています📷✨

みんなのカメラのアプリでは、最新のリーク情報や人気商品の予約・在庫情報をプッシュ通知でお届け!無料ダウンロードはこちら

DK‑OPTIC「Impastolite 50mm F1.5」登場、Septac譲りの“油絵ボケ”を、Mマウントでに関連する投稿

投稿はありません