
富士フイルム(Fujifilm)
フジノンレンズ MKX50-135mmT2.9
動画制作の現場を想定したシネマズーム。なめらかなズーム・フォーカス・絞り操作で、微妙な追い込みや引きの調整がしやすいのが特長。ズーム域全体で色とコントラストの一貫性に配慮し、肌の階調も自然。フォーカス時の画角変化を抑えた設計思想で呼吸感が少なく、カットのつながりが美しく決まります。堅実な鏡胴はバランスが良く、手持ちでも安定した画づくりに役立ちます。近距離でのピント移動も滑らかで、被写体の動きに寄り添った表現が可能。ニュートラルな発色はグレーディングのベースにしやすく、複数レンズを跨いだ作品でもトーンを揃えやすい。現場での信頼感を重視する映像制作者に向く一本です。
¥499,980
フジノンレンズ MKX50-135mmT2.9に関連する投稿
投稿はありません
フジノンレンズ MKX50-135mmT2.9の新着記事
記事はありません
基本仕様
対応マウント | Xマウント系 |
レンズタイプ | 望遠ズーム |
フォーカス | MF |
詳細レンズタイプ | 望遠ズームレンズ |
レンズ構成 | 17群22枚 |
焦点距離 | 50~135 mm |
絞り羽根枚数 | 9 枚 |
最大撮影倍率 | 0.12倍 |
開放F値 | F2.8 |
画角 | 31.7~12 度 |
最短撮影距離 | 0.85m |
撮影タイプ
望遠 | 対応 |
サイズ・重量
フィルター径 | 82 mm |
最大径x長さ | 87x206.6 mm |
重量 | 1080 g |
富士フイルム(Fujifilm)の商品

フジノンレンズ XF8-16mmF2.8 R LM WR

フジノンレンズ XC16-50mmF3.5-5.6 OIS

フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR

フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OIS

フジノンレンズ MKX18-55mmT2.9

フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR

フジノンレンズ XF18-120mmF4 LM PZ WR

フジノンレンズ XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR

フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OIS WR

フジノンレンズ XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
ズームレンズの商品

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

Catta Zoom 70-135mm T2.9 交換用RFマウント同梱モデル

M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II

M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS II 1.4x テレコンバーター限定セット