
オリンパス(OLYMPUS)
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
光を受けても線が暴れにくく、建築の直線や壁面の面構成をきっぱり描き分け、室内から外観まで収まりの良い遠近表現が整う。描写は素直で、クッキリした解像が細部を拾い、穏やかなボケが画面を乱さず、締まりあるコントラストと控えめな色が馴染む。周辺の均質性が高く、隅まで歪み少ない印象で、逆光や反射が入りやすい場面でもコントラストを維持し、画面の整理がし易い。AFは静かで合焦が速く、連続した撮影でも迷いにくい印象で、MFリングは滑らかに回り、微妙なパースの追い込みに応える。フォーカスブリージングは穏やかで動画の歩き撮りにも馴染み、近接はテーブルフォトも整い、携行性とボディバランスが効く。
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6に関連する投稿
投稿はありません
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の新着記事
記事はありません
基本仕様
対応マウント | マイクロフォーサーズマウント系 |
レンズタイプ | 広角ズーム |
フォーカス | AF/MF |
詳細レンズタイプ | 広角ズームレンズ |
レンズ構成 | 8群12枚 |
焦点距離 | 9~18 mm |
絞り羽根枚数 | 7 枚 |
最大撮影倍率 | 0.1倍 |
開放F値 | F4.0-5.6 |
画角 | 100~62 度 |
最短撮影距離 | 0.25m |
撮影タイプ
広角 | 対応 |
サイズ・重量
フィルター径 | 52 mm |
最大径x長さ | 56.5x49.5 mm |
重量 | 155 g |
オリンパス(OLYMPUS)の商品

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット

M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ

M.ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5

M.ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6

M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F4.0

M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5

M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R
ズームレンズの商品

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

Catta Zoom 70-135mm T2.9 交換用RFマウント同梱モデル

M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II

M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS II 1.4x テレコンバーター限定セット