
パナソニック(Panasonic)
LUMIX DC-LX100M2
持ち出しやすいコンパクトながら、上質な描写で日常を軽やかに切り取れる一台。明るいズームと大きめのセンサーが生む自然な色と豊かな階調、滑らかなボケが魅力です。ダイヤル主体の直感操作で露出づくりも楽しく、スナップから旅、テーブルフォトまで幅広く活躍します。AFも堅実で、思い立った瞬間に気持ちよくシャッターが切れます。見やすいファインダーで光の向きを確認しながら構図を決めやすく、街歩きでも屋内でも安定した画づくりを支えます。落ち着いた色の出方はRAW現像で追い込みやすく、JPEGの仕上がりも素直。撮影の流れが途切れず、使うほど愛着が増すコンパクトです。
2018年10月18日 発売
LUMIX DC-LX100M2に関連する投稿
投稿はありません
LUMIX DC-LX100M2の新着記事
記事はありません
基本仕様
有効画素数 | 1700万 画素 |
総画素数 | 2177万 画素 |
撮像素子 | 4/3型(フォーサーズ)MOS |
焦点距離 | 10.9~34mm (35mm判換算値:24~75mm) |
F値 | F1.7~F2.8 |
マニュアルフォーカス | 対応 |
ファインダー方式 | 電子式 |
撮影感度 | 通常:ISO200~25600 拡張:ISO100 |
記録フォーマット | JPEG/RAW |
連写撮影 | 対応 |
シャッタースピード | 60~1/16000 秒 |
液晶モニター | 3型(インチ) 124万ドット |
ローパスフィルターレス | 対応 |
電池タイプ | 専用電池 |
撮影枚数 | 340 枚 |
デジタルズーム | 4 倍 |
最短撮影距離 | 50cm(標準) 3cm(マクロ) |
記録メディア | SDカード SDHCカード SDXCカード |
動画撮影
4K対応 | 対応 |
フレームレート | 30 fps |
動画撮影サイズ | 3840x2160(4K) |
記録方式 | AVCHD Progressive/AVCHD/MP4 |
最長撮影時間 | 約45分 |
詳細仕様
手ブレ補正機構 | 光学式 |
タッチパネル | 対応 |
タイムラプス | 対応 |
顔認識 | 対応 |
AF自動追尾機能 | 対応 |
USB充電 | 対応 |
セルフタイマー | 10秒/10秒3枚/2秒 |
インターフェース | microUSB2.0、HDMIマイクロ端子 |
バルブ撮影 | 対応 |
ファインダー | 0.38型フィールドシーケンシャル方式(276万ドット) |
ネットワーク
Wi-Fi | 対応 |
Bluetooth | 対応 |
PictBridge対応 | 対応 |
サイズ・重量
幅 | 115 mm |
高さ | 66.2 mm |
奥行き | 64.2 mm |
重量 | 350 g |
総重量 | 392 g |