OM-1 Mark II ボディ

OM SYSTEM(オーエムシステム)

OM-1 Mark II ボディ

動体から風景まで幅広く任せられるフラッグシップ。反応の良いシャッターと堅実なAF、手ぶれ抑制で、一瞬の表情や遠くの被写体も逃しません。透明感のある発色と豊かな階調が空や水面のグラデーションを美しくつなぎ、肌は自然に。直感的なダイヤル配置と確かなホールド感で、思考が止まらない操作体験。タフな設計でアウトドアでも心強い。コントラストの強い逆光でも粘り強く情報を残し、編集耐性も高め。長時間の撮影や動画収録でも安定した取り回しで、作品づくりに集中できます。野鳥や鉄道、スポーツにも好相性。旅にも日常にも。

2024年2月23日 発売

¥248,000

OM-1 Mark II ボディに関連する投稿

投稿はありません

OM-1 Mark II ボディの新着記事

基本仕様

タイプ

ミラーレス

レンズマウント

マイクロフォーサーズマウント

有効画素数

2037万 画素

総画素数

2293万 画素

撮像素子

フォーサーズ 4/3型 LiveMOS

撮影感度

標準:ISO80~25600 拡張:ISO102400

記録フォーマット

JPEG/RAW

連写撮影

連写:約10コマ/秒 静音・プロキャプチャー:約20コマ/秒 静音・プロキャプチャー(SH1):約120コマ/秒

シャッタースピード

電子:1/32000~60秒 電子先幕:1/320~60秒 メカニカル:1/8000~60秒

液晶モニター

3型(インチ) 162万ドット

ファインダー形式

アイレベル式OLEDビューファインダー

ファインダー視野率(上下/左右)

100/100

電池タイプ

専用電池

専用電池型番

BLX-1

撮影枚数

500枚

記録メディア

SDカード SDHCカード SDXCカード

スロット

ダブルスロット SDカード×2

動画撮影

4K対応

対応

動画記録画素数

C4K(4096x2160)59.94fps 4K(3840x2160)59.94fps

ファイル形式

MOV

映像圧縮方式

MPEG-4AVC/H.264 HEVC/H.265

音声録音

内蔵ステレオマイク 外部マイク:3.5ステレオミニジャック(プラグインパワーOn/Off 可)

音声記録方式

Waveフォーマット準拠 (ステレオリニアPCM/16bit、サンプリング周波数48kHz)

詳細仕様

防塵・防滴

対応

手ブレ補正機構

対応

5軸手ブレ補正

対応

自分撮り機能

対応

タッチパネル

対応

ゴミ取り機構

対応

タイムラプス

対応

ライブビュー

対応

可動式モニタ

2軸可動式液晶

USB充電

対応

RAW+JPEG同時記録

対応

バルブ

対応

RAW

12bit/14bit

タイム

対応

セルフタイマー

12/2秒

インターフェース

USB3.0(タイプC)、HDMIマイクロ

AFセンサー測距点

1053点(クロスタイプ位相差AF)、1053点(コントラストAF)

ネットワーク

Wi-Fi

対応

Bluetooth

Bluetooth 4.2

BLE(Bluetooth Low Energy)

対応

サイズ・重量

134.8 mm

高さ

91.6 mm

奥行き

72.7 mm

重量

511 g

総重量

599 g

付属

付属レンズ

無(本体のみ)

OM SYSTEM(オーエムシステム)の商品

ミラーレス一眼カメラの商品