
オリンパス(OLYMPUS)
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
動画でも歩き撮りがしやすく、コクのある描写がカットを繋ぎやすくし、記録から作品まで素直に幅広く対応できます。ボケはなめらかで、緻密なピント面と落ち着きあるコントラスト、濃すぎない色乗りが、長尺の映像にも合います。静かなAFは追従が安定し、合焦も掴みやすく、操作感の整ったリングで調整しやすいことも魅力で、撮影の集中を助けます。周辺までの均質性が高く、逆光下でも落ち着いたコントロールでフレアを抑え、直線もきっちり結びやすい印象です。フォーカスブリージングは控えめで、近接でも距離変化が穏やかに見え、歩きながらの画作りやカット編集が安定します。
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZに関連する投稿
投稿はありません
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZの新着記事
記事はありません
基本仕様
対応マウント | マイクロフォーサーズマウント系 |
レンズタイプ | 標準ズーム |
フォーカス | AF |
詳細レンズタイプ | 電動ズームレンズ |
レンズ構成 | 9群10枚 |
焦点距離 | 12~50 mm |
絞り羽根枚数 | 5 枚 |
最大撮影倍率 | 0.36倍 |
開放F値 | F3.5-6.3 |
画角 | 84~24 度 |
防滴 | 対応 |
最短撮影距離 | 0.35m(通常撮影時)/0.2m(マクロモード時) |
詳細仕様
防塵 | ○ |
サイズ・重量
フィルター径 | 52 mm |
最大径x長さ | 57x83 mm |
重量 | 212 g |
オリンパス(OLYMPUS)の商品

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット

M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ

M.ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5

M.ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6

M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F4.0

M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5

M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R
ズームレンズの商品

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

Catta Zoom 70-135mm T2.9 交換用RFマウント同梱モデル

M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II

M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS II 1.4x テレコンバーター限定セット