
シグマ(Sigma)
APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
動画でも構図の安定に寄与し、歩き撮りでも画の揺れを抑えやすい望遠ズームで、遠景からディテールまで狙える。きめ細かい解像で繊細なテクスチャを捉え、端正なコントラストと自然な色乗りが重なり、ボケは柔らかい調子で滑らか。周辺までのまとまりが良く、逆光下でもヌケが良い階調を保ち、フレアの出方も穏やかで、表現の幅が広く扱いやすい。静粛で落ち着いたAFは追従も安定し、移動しながらのパンやズームでもフレーミングが整いやすく、音収録にも配慮できる。MFリングは滑らかで合わせ込みやすく、近接も構図が作りやすく、携行バランスも良好で、ブリージングは少なく扱いやすい。
APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMに関連する投稿
投稿はありません
APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMの新着記事
記事はありません
基本仕様
対応マウント | ニコンFマウント系 |
レンズタイプ | 望遠ズーム |
フォーカス | AF/MF |
詳細レンズタイプ | 超望遠ズームレンズ |
フルサイズ対応 | ○ |
レンズ構成 | 15群21枚 |
焦点距離 | 150~500 mm |
絞り羽根枚数 | 9 枚 |
最大撮影倍率 | 1:5.2 |
開放F値 | F5-6.3 |
画角 | 16.4~-5 度 |
最短撮影距離 | 2.2m |
撮影タイプ
望遠 | 対応 |
詳細仕様
手ブレ補正機構 | ○ |
サイズ・重量
フィルター径 | 86 mm |
最大径x長さ | 94.7x252 mm |
重量 | 1910 g |
シグマ(Sigma)の商品
ズームレンズの商品

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

Catta Zoom 70-135mm T2.9 交換用RFマウント同梱モデル

M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II

M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS II 1.4x テレコンバーター限定セット