
ニコン(Nikon)
AF-S NIKKOR 200-400mm f/4G ED VR II
光を受けても階調が乱れにくく、遠くの被写体を素直に引き寄せる視線をつくり、圧縮効果も心地よく、光の抜けもすっきり。穏やかなボケで主題が際立ち、クッキリした解像と締まりあるコントラストが細部を確かな線で描き、ディテールの重なりも破綻しにくい。控えめな色乗りが質感を邪魔せず、周辺までの均質性も良好で、背景のざわつきも抑えやすい。静粛で粘り強いAFは動きものへの追従に頼れ、MF操作も安定して微妙な合わせが気持ちよく決まり、滑らかなリング操作で狙いの位置に寄せやすい。手持ち撮影にも向き、動画ではブリージングが抑えめで、距離を取りつつ存在感を近くに引き寄せ、被写体の息遣いまで丁寧に伝えられる。
AF-S NIKKOR 200-400mm f/4G ED VR IIに関連する投稿
投稿はありません
AF-S NIKKOR 200-400mm f/4G ED VR IIの新着記事
記事はありません
基本仕様
対応マウント | ニコンFマウント系 |
レンズタイプ | 望遠ズーム |
フォーカス | AF/MF |
詳細レンズタイプ | 超望遠ズームレンズ |
フルサイズ対応 | ○ |
レンズ構成 | 17群24枚 |
焦点距離 | 200~400 mm |
絞り羽根枚数 | 9 枚 |
最大撮影倍率 | 0.28倍 |
開放F値 | F4 |
画角 | 12.2~6.1 度 |
最短撮影距離 | 1.95m |
撮影タイプ
望遠 | 対応 |
詳細仕様
手ブレ補正機構 | ○ |
サイズ・重量
フィルター径 | 52 mm |
最大径x長さ | 124x358.5 mm |
重量 | 3240 g |
ニコン(Nikon)の商品

AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

NIKKOR Z 28-75mm f/2.8

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED

AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G

AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

NIKKOR Z 70-180mm f/2.8

NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR
ズームレンズの商品

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

Catta Zoom 70-135mm T2.9 交換用RFマウント同梱モデル

M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II

M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS II 1.4x テレコンバーター限定セット