
富士フイルム(Fujifilm)
X100VI 日英2言語設定モデル
洗練された描写と軽快な携行性はそのままに、メニュー表示を日本語と英語で切り替えられるモデル。家族やチームで共有しても迷いにくく、旅行やイベントの現場でもスムーズに扱えます。すばやいAFと自然な階調、気持ちのよいダイヤル操作で、街スナップからポートレートまで気軽に美しく。歩き撮りでも手ブレに配慮した設計が安心。肌の色も風景の陰影も穏やかにまとまり、撮って出しの画づくりで共有までがスムーズ。日常から旅先まで、直感的な操作系でテンポよく撮影でき、思い出を気持ちよく残せます。多言語環境の現場でも迷いにくい仕様で、共有や引き継ぎが楽になるのも嬉しい。
2024年2月1日 発売
¥253,440
X100VI 日英2言語設定モデルに関連する投稿
投稿はありません
X100VI 日英2言語設定モデルの新着記事
記事はありません
基本仕様
| 有効画素数 | 4020万 画素 |
| 撮像素子 | 23.5mm×15.7mm(APS-Cサイズ) X-Trans CMOS 5 HR (裏面照射型) |
| 焦点距離 | 23mm (35mm判換算値:35mm) |
| F値 | F2 |
| マニュアルフォーカス | 対応 |
| ファインダー方式 | 光学式/電子式 |
| 撮影感度 | 通常:ISO125~12800 拡張:ISO64、80、100、25600、51200 |
| 記録フォーマット | JPEG/RAW/HEIF/TIFF |
| 連写撮影 | 20コマ/秒 |
| シャッタースピード | 30~1/180000 秒 |
| 液晶モニター | 3型(インチ) 162万ドット |
| ローパスフィルターレス | 対応 |
| 電池タイプ | 専用電池 |
| 専用電池型番 | NP-W126S |
| 撮影枚数 | 320 枚 |
| 最短撮影距離 | 10cm(標準) |
| 記録メディア | SDカード SDHCカード SDXCカード |
動画撮影
| 4K対応 | 対応 |
| フレームレート | 29.97 fps |
| 動画撮影サイズ | 6240x3510(6.2K) |
| 記録方式 | MOV(HEVC/H.265、MPEG-4 AVC/H.264、リニアPCM ステレオ)、MP4(MPEG-4 AVC/H.264、AAC) |
| 最長撮影時間 | 約55分 |
詳細仕様
| 手ブレ補正機構 | センサーシフト方式 |
| チルト液晶 | 対応 |
| タッチパネル | 対応 |
| 顔認識 | 対応 |
| AF自動追尾機能 | 対応 |
| USB充電 | 対応 |
| セルフタイマー | 10/2秒 |
| インターフェース | USB Type-C、HDMIマイクロ端子 |
| バルブ撮影 | 対応 |
| ファインダー | ハイブリッドビューファインダー |
ネットワーク
| Wi-Fi | 対応 |
| Bluetooth | 対応 |
サイズ・重量
| 幅 | 128 mm |
| 高さ | 74.8 mm |
| 奥行き | 55.3 mm |
| 重量 | 471 g |
| 総重量 | 521 g |



















.webp?fm=webp&q=75&w=640)
.jpeg?fm=webp&q=75&w=640)

