
OM SYSTEM(オーエムシステム)
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
クラシカルなデザインに実用的な操作系を備え、日常から旅先まで軽快に使えるボディ。発色はナチュラルで、空や緑の色乗りが気持ちよく、肌も自然。手ぶれに強い設計で夕暮れや室内も落ち着いた描写に。AFは確実で、ダイヤル中心の操作は直感的。ファインダーを覗きながら露出を追い込みやすいのも魅力です。背景のボケは素直で被写体を気持ちよく引き立て、スナップから風景、ポートレートまで守備範囲が広いのも頼もしいところ。シャッター音は控えめで場の空気を乱さず、撮影のテンポが途切れません。毎日の相棒として持ち歩きたくなる素直な一台です。
2012年3月31日 発売
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディに関連する投稿
投稿はありません
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの新着記事
記事はありません
基本仕様
| タイプ | ミラーレス |
| レンズマウント | マイクロフォーサーズマウント |
| 有効画素数 | 1605万 画素 |
| 総画素数 | 1720万 画素 |
| 撮像素子 | フォーサーズ 4/3型 LiveMOS |
| 撮影感度 | 標準:ISO200~1600 拡張:ISO25600 |
| 記録フォーマット | JPEG/RAW |
| 連写撮影 | 連写H:約9コマ/秒(手ぶれ補正OFF時) |
| シャッタースピード | 1/4000~60秒 |
| 液晶モニター | 3インチ 61万ドット |
| ファインダー形式 | アイレベル式電子ビューファインダー |
| ファインダー視野率(上下/左右) | 100/100 |
| 電池タイプ | 専用電池 |
| 専用電池型番 | BLN-1 |
| 撮影枚数 | 液晶モニタ使用時:360枚 |
| 記録メディア | SDHCカード SDカード SDXCカード |
| スロット | シングルスロット |
動画撮影
| 動画記録画素数 | フルHD(1920x1080) 29.97fps |
| ファイル形式 | MOV/AVI |
| 映像圧縮方式 | MPEG-4AVC/H.264 Motion JPEG |
| 音声記録方式 | WAVEフォーマット準拠(ステレオリニアPCM/16bit サンプリング周波数48kHz) |
詳細仕様
| 防塵・防滴 | 対応 |
| 手ブレ補正機構 | 対応 |
| タッチパネル | 対応 |
| ゴミ取り機構 | 対応 |
| ライブビュー | 対応 |
| 可動式モニタ | チルト可動式 |
| RAW+JPEG同時記録 | 対応 |
| バルブ | 対応 |
| RAW | 12bit |
| セルフタイマー | 12/2秒 |
| インターフェース | USB2.0、AV出力、HDMI |
ネットワーク
| PictBridge対応 | 対応 |
サイズ・重量
| 幅 | 121 mm |
| 高さ | 89.6 mm |
| 奥行き | 41.9 mm |
付属
| 付属レンズ | 無(本体のみ) |




















.webp?fm=webp&q=75&w=640)
.jpeg?fm=webp&q=75&w=640)

